環境慣れトレーニング⭐︎犬の保育園HOT

  • COPY LINK

お外には沢山の刺激があります。例えば【車、自転車、人、足音、ワンちゃん、風】初めてお外に行く子は尚更少しの音でも怖くなってしまうこともあります。環境音だけでなくハーネスに対しても怖がってしまう子は多いです。

保育園では、お店の外や公園に行き慣れのトレーニングをしています!まだ慣れてない警戒心がある子はハードルを下げてお店の前や中で慣れを頑張ってもらい、その子にあった方法、やり方、レベルを調整してネガティブな印象をつけないように気をつけています!

ハーネス、リードに対しての警戒は外でなく室内で着脱練習してみたり、少し歩いてみるなど他の刺激が弱い所でスタートします!

“社会化期”→“生後3ヶ月”はとても大切な時期です。警戒心はグンっと上がってしまうので少しずつでも慣れを進めていき警戒する物を減らしていきましょう⭐︎※慣れさせようと頑張ってくれる飼い主様もいらっしゃいますが、間違えたやり方をしてしまうと“トラウマ”に繋がってしまうので注意してあげてください

もし、不安なことがありましたらお気軽にお問い合わせください♪